相模原市東林間の内科【やまもとクリニック】内科・小児科・禁煙外来

小田急江ノ島線

東林間駅 徒歩3分

水道路のぞみ幼稚園前

やまもとクリニック
0427491101

〒252-0311
神奈川県相模原市南区東林間5-13-8

column 喘息の治療 吸入療法について

喘息の治療 吸入療法について

以前、喘息は、気道に慢性の炎症を起こす病気であり、上手に喘息をコントロールするには日ごろの生活管理がとても大切であることを述べました。今回は喘息 の治療についてお話します。喘息治療は、気道の炎症を鎮める『抗炎症薬』を中心に、気道の狭窄を改善する『気管支拡張薬』の両方を組み合わせて行います。 気道の炎症は症状がなくても持続しているので喘息発作がなくても治療を続ける必要はあります。喘息治療に使われる吸入薬は、簡便に使用でき、副作用が少な く、直接患部に薬剤が届くなどから広く使用されます。中でも喘息の悪化や入院治療を確実に減少させることに効果があると言われている吸入ステロイド薬(抗 炎症・長期管理薬)は、喘息治療の第一選択薬に位置付けられています。かの有名なオリンピック選手もこのステロイド吸入薬を使用し、上手に喘息がコント ロールできてトップアスリートとして活躍できていることが良い例です。 2008年の花粉飛散予測 今年の花粉飛散量は、地域によってバラツキはありますが、東海から関東・東北にかけては平年並みかやや多め、西日本では平年よりやや少なめで、関東のスギ 花粉飛散総数は、約1500-2000個/cm2以上と予測されます。 これは、花粉の少なかった昨年の約2倍、過去10年間の平均値とほぼ同じ程度ですが、シーズンのスギ花粉総数が1000個、あるいは1日に50-100個 / cm2を超えると、スギ花粉症の方は、治療をうけないとかなり症状が強くなる可能性があり、毎年花粉症で苦労されている方は、内服薬や点鼻・点眼液などの 治療薬を使っても症状を抑えきれなくなる可能性もあります。 花粉症の症状を軽減するには、免疫力を上げる健康的な生活が効果的ですが、それでも飛散する花粉を避けることはできません。また、今まで花粉症でない人も いつ症状が出るかはわかりません。事前に飛散する花粉の量を把握しておき予防することも大切なのではないでしょうか!

文責中村優子

目次

  • 病気について
  • ヘルスケア
  • 食事レシピ