直訳すれば、『第二の意見』ですが、本来は『主治医以外の医師の意見』という意味です。主治医以外の医師からも診断や治療方針について説明してもらい、納 得して治療を受けてもらうための考えに基づくものです。手術を勧められたとき、またはがんの治療についてなど重大な決断をしなければならないとき、ほかの 専門医にも相談したい!と思われる時があります。日本ではまだまだ聞きなれない言葉かもしれませんが、医療は患者さまが選ぶ時代になり、治療も患者さまが 選ぶのが至極当然となってきました。ですが、治療についての情報や知識がないことで判断にも苦慮してしまう状況があるとしたなら、まずはお近くのかかりつけ医に情報を提供してもらい、相談に伺うことから始めましょう。
文責:中村優子
Copyright © やまもとクリニック. All Rights Reserved.